Portfolio

2025.06.24
しゅう

https://shu-web.net/

X
こだわりポイント
自分がデザインの知識がないのもあるのですが、おしゃれやカッコ良さではなく「見やすさ」を重視して作成しています。お客様の中にはポートフォリオという言葉の意味が分からない方もいると思うので、あえて日本語で制作物一覧と書いたりしています。Web制作ネタのブログも兼ねていて、Xに投稿したネタを随時ブログ化して追加していってます。
運営からのコメント
「お客様に伝える事を意識されたポートフォリオ」FVに制作物のカルーセルを配置し、訪問者の目を引き付けるインパクトあるデザインが印象的なポートフォリオです。各制作物の詳細ページでは動画を掲載し、さらに目次を設けるなど、閲覧者に寄り添った工夫が随所に見られます。こうした配慮が、見やすさを高めています。また、内容が充実したブログも設けられており、制作者の考えや活動が伝わる魅力的な構成です。ユーザー視点を大切にした丁寧な設計が感じられます。